
それでは実際に不倫の慰謝料を請求する場合、どのくらいのお金を受け取ることができるのでしょうか。
相場としては一般的には100万円から300万円の範囲内となることが多いです。ただし、これはあくまでも相場であり、それぞれの状況や事情によって大きく数字は異なります。たとえばその不倫が原因となって別居や離婚をするかどうかによっても金額は異なるでしょう。
場合によっては50万円程度となったり、300万円以上請求できたりするケースもあるのです。それでは慰謝料が高額になるのはどのようなケースなのでしょうか。基本的に回数が多いケースや、あるいは不倫相手と同棲をしているようなケースだと増額されるでしょう。
不倫行為によって妊娠や出産などが生じたならば、金額は高額になりやすいです。
不倫をしていたことを否定して嘘をついていた場合は、その事実が発覚すれば悪質であると判断されるために増額されます。このようにさまざまな条件をチェックしながら慰謝料が決定されるのです。基本的に不倫をされた方の精神的なダメージが大きいかどうかが基準となります。
相場通りの額を請求して、それを相手が認めなければ最終的には訴訟をすることになるでしょう。裁判所が慰謝料の額を決めてくれるのです。